忍者ブログ
ほら得意の炎で焼いてくれ あなたの言う愛で
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんで今になってライブとか…!!小沢!!!

普通にそんな日程行けないし…
つか最近歌える曲出してないじゃんどうすんのー
一番最近のほんとの意味でのオリジナルアルバムなんて全部インストゥルメンタルやんー
犬キャラ、LIFE、球体、(刹那)あたりでやんのかなー
まさかの新曲?

何年も失踪してみたり
なんか東芝EMIと切れてみたり
NYでゲイ疑惑流してみたり
帰ってきたと思ったらマイナー雑誌で小説書き始めたり
いきなりエコがどうたら言い始めたり
と思ったらいきなりライブ\(^q^)/



まあ嬉しいけど!消息が分かってwww
バックがしっかりしてるから直前失踪とかないだろうし(小沢をなんだと思ってる)

前フリッパ好きの先輩と話してて
フリッパーズ・ギターから入った私たちにとっては、小沢もコーネリも「フリッパーズの小沢と小山田」でしかないから
彼らはいつまで経っても19、20のふざけた事しか言わないド生意気なガキでしかないのだなあと
リアルタイムじゃなかった分ね、リアルな歳の差は感じないし(もう彼ら40越えてるんだね…)
小沢は…消えてたし(笑)

あんなの奇人変人な天才二人がユニット組んでたことが奇跡だわな
ほんとお菓子性の相違が残念だwww(定説)



今回のライブ行けないと次はいつかしら\(^O^)/

拍手

PR
キーボード外してメモリとキーボードの間にアルミホイル畳んだのぶっ込んだら直った^^←
それは直ってないって?いやそんなことないよ←
多分メモリの接触不良なんだよなー思い切ってパソコン解体したら発覚した


パソコン始めた時点で部屋の片づけが終わらないフラグが立っている



最近またorangenoise shurtcutを聞いてる
活動休止ってまだしてるよね
なんでこう渋谷系のインディーズは長く続かないんだろうか
やっぱこの時代では需要がないのかな…

高校の時にもらったロリポップソニック時代の音源
ソフトがMDだからもう聞けねんだよな…
どっかに落ちてねかな…
そいやいくら探してもtetraple trapのアルバム見つからない
あれも音源MDだからもう聞けねえんだわ

tetraple trapのすごいとこはー
蹴太くんの声が小山田に酷似しているというところ^^
堂々とフリッパーズをぱくってるところ^^というより模写だわな
あそこまで堂々とやるのはきっともはやネタなんだろうな


この間バイト先でフリッパーズギターが企画で並べられてて驚いた
しかも洋楽コーナー^^まあ奴らかなり洋楽に影響受けてるしな

拍手

「テイタム・オニール」song by スピッツ



最近スピッツばっか聞いてる。いや嵐も聞いてるけどさ。
スーベニア、CYCLE HITS~×2、RECYCLE~、色々衣、インディゴ地平線、ハチミツ。
全部何故か入ってる曲は完璧じゃないんだけど(笑
インディゴ地平線とか「インディゴ地平線」「ほうき星」「マフラーマン」「虹をこえて」が入ってないw
ハチミツにいたっては3曲のみw

まあ元々データでもらったもんだからな~
あとは先輩(奴じゃない)から奪ったのとか(ぉ
でもスピッツはアルバム数が多いから制覇するの大変だな~;;


アルバム単位だとスーベニアが一番好きだな。



勉強しなきゃ……このままだとマジで落ちる

拍手

いつの時代も不気味なのに」
(スガシカオ「はじめての気持ち」より)

最近ほんと二次元にハマれないわー
リボーンは一応全部揃えてみたけど、りぼらんも好きだども、なんか高校生のときにあったようなそれを極めたくなるようなハマりがない。

たとえば封神。
たとえばポップン。
たとえばテニス。
たとえばキャットルーキー。
たとえば幻水。

そのときのような情熱が湧かないんだよねー…
環境もあるのかな。真性ヲタに最近触れてないし。
三次元同人(あらち)に一度行ったら二次元に戻れないのかしら…

そんな私の最近のハマりはスガシカオです。(普通に)
まだアルバム全部は揃えてないけど、「TIME」「PARADE」「4FLUSHER」は聞いた。身近にスガファンがいるってイイネ!
聞けば聞くほどスガって私好みなんだよね。
歌詞暗いし(笑
声高いし(笑
「サナギ」「カラッポ」「19才」「真夏の夜のユメ」「はじめての気持ち」
…好きな曲は挙げればキリがないというか。
でも聞いて驚いたのはあれだ、ホモ(直球)の曲がところどころにあるんだよね…

「はじめてのこんな気持ちを誰かに話したいけど
君が僕の友達の弟でさえなければ…」
(byはじめての気持ち)
とか。
あれですよ、なんていうか性的欲求がない、同性愛という表現でだけできる純粋かつ究極の愛の形。
「愛のカタチなんてきっといつの時代も不気味なのに」ってね。
愛はグロテスクだからこそ美しいのだと思いますよ。

…別に病んでないよ(笑

拍手

最近小沢ばっかり聞いてたらそんな気分です。天気読み。犬キャラの前半3曲ぐらいをリピート。
アルバム的にはLIFEや刹那のが好きだが。天気読み。すき。
暗闇から手を伸ばせ、もかなり。


昔を回顧しては、何かにつけて後悔したり、もの悲しくなってみたりする。
仕方のないこと、と思うことは出来ても時間が過ぎるのが早すぎて追いつけない。
私は子供でいたくてモラトリアムを信じ続けているけれど。



バイト先の子供たちの扱いに慣れてきました。
本当に私はガキが嫌いなんだけども。
プリント配ってたら明らかにさっき配った男の子が笑いながらもらってませんとか言うので「笑ってるからうそでしょ~」(内心イライラ)とか言ってみたら
「先生~人格を否定するんですかぁ~」とか言われて。
小学生のくせに『人格を否定』とかいう言葉を使うんじゃねえ。
まったく小賢しい…
っていうか子供から見ればバイトのスタッフだって先生なんだな、と。

拍手

HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
RECENT ENTRY
NEWS
PROFILE
lilas

主な取り扱い(多分)

気象 :AN、SO、JS 雑食
幻水 :赤毛軍師兄弟、坊

あと電凹とか忍たまとか…
LINK
アクセス解析
QRコード